849件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

自主防災組織とは、一般的には自分たち地域自分たちで守るとの自覚と連帯感に基づき自主的に結成される組織で、日頃から地域内の安全点検住民への防災知識の普及、啓発防災訓練の実施など、災害による被害予防、あるいは軽減するための活動を行うとともに、災害時には初期消火被災者の救出、救助避難誘導情報収集等を行う非常に重要な役割を担う組織と言われております。  

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

マンホールトイレ整備災害時に日常使用している水洗トイレに近い環境を迅速に確保でき、熊本地震でも被災者から清潔で使いやすいと好評でありました。今後、計画的に国の補助金を有効に活用して整備すべきではないかと考えます。当局の見解を伺います。 ○副議長田中巧君)   当局答弁をお願いいたします。  森川市長公室長、どうぞ。

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

いざ、大地震が起きれば、誰もが被災者となることから、計画やマニュアルがうまく機能しないのではないかと危惧しています。  避難所係職員も例外なく被災者となり、職員自身、あるいはその家族がけがをしたり、最悪の事態も当然想定しておかなければなりません。  関市では、4年前の7月豪雨以降、大規模災害は起きておらず、地震に関して言えば、他の地域への応援を除けば、職員災害対応を経験したことがないと思います。

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

基本理念は、現在及び将来における国民住生活の基盤となる良質な住宅供給住民が誇りと愛着をもつことのできる良好な居住環境の形成、居住のために住宅を購入する者及び住宅供給等に係るサービス提供を受ける者の利益の擁護及び増進低額所得者被災者、高齢者、子どもを育成する家庭その他住宅確保に特に配慮を要する者の居住の安定の確保の4点とされております。

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

ご質問のプッシュ型行政サービス対象としましてですが、こちらは予防接種児童手当等に関する手続案内医療費助成の通知、災害時の被災者への情報提供、それから、先ほども少しおっしゃいましたが、今回のコロナ禍における特別給付金給付などが挙げられると思います。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  12番 榛葉利広君。

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

先ほど教職員以外の方が9戸入居されているという報告がありましたが、その9戸に今の皆さん方地域おこし協力隊員であったり、被災者の方が入ったりとか、そういうふうで利用活用されているということが分かります。  この数年間、教職員以外の方にも貸出しをされるなど、有効活用に取り組まれてきたということが分かりました。ありがとうございます。  

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

引き続き体制整備が必要ですが、ここでは特に大規模災害で多数の被災者避難をしなければならない場合の避難所確保について質問します。  コロナ禍では、人と人との社会的距離を広く取ろうと呼びかけられています。いわゆるソーシャルディスタンス、これを考慮いたしますと、避難所に入ることのできる被災者の人数を制限する必要が生じます。避難所不足が発生すると思われます。関市の想定はどうなっているでしょうか。  

瑞浪市議会 2021-11-25 令和 3年第5回定例会(第1号11月25日)

同じく4項 災害救助費を95万円増額する補正は、被災者生活住宅再建支援金支給事業に係るものであります。  10ページをお願いいたします。  4款 衛生費、1項 保健衛生費を66万9,000円増額する補正は、みずなみ健康21推進事業などの減額の一方で、保健事務経費増額によるものであります。  次の2項 清掃費を520万円増額する補正は、混合焼却施設管理経費増額によるものであります。  

多治見市議会 2021-11-19 11月19日-01号

19ページ、22番の災害見舞金は、8月・9月の雨により被災された2世帯への被災者生活住宅再建支援金 375万円で、滝呂町12丁目の山沿いと、滝呂町14丁目の川沿いの2世帯対象です。財源は、県補助金が3分の2です。 24番の未熟児療育医療給付費は、未熟児療育医療給付費予算不足が見込まれるため、 350万円を増額します。 

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

また、施設管理者からは、福祉避難所指定避難所として公表すると、受入れを想定していない被災者避難により福祉避難所としての対応に支障が生じる懸念があることから、指定避難所になることを望まないとの意見があり、福祉避難所確保が進まないといった課題がございました。  これらの課題を受け、福祉避難所確保運営ガイドラインが改定されることになったものと認識をしております。

羽島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

学生消防団員状況につきましては、大規模災害が発生した際、市内大学において被災者支援を行うことを想定し、入団の依頼をしておりますが、なかなか厳しい状況であります。 今後の取り組みにつきましては、入団促進のため、学生消防団活動認証制度広報紙市ホームページなどの広報媒体を活用して情報発信に努めてまいります。 ○議長糟谷玲子君) 市長室長 国枝篤志さん。

各務原市議会 2021-03-26 令和 3年 3月26日総務常任委員会−03月26日-01号

8目交通安全対策費交通安全推進費214万8000円は、交通安全啓発交通事故被災者に対する見舞金などでございます。 ◎次長兼企画政策課長大矢貢君) 9目自治振興費2億1599万4000円のうち、学習等供用施設建設事業費4616万4000円は、大伊木町ふれあいセンター長平集会場老朽化に伴う改修工事などに係る経費です。

中津川市議会 2021-03-26 03月26日-04号

制定の背景と理由につきましては、空き家、空き室となっている市営住宅移住希望者支援用住宅配偶者からの暴力被害者児童虐待被害者等救済災害被災者救済等目的で有効に活用したいこと、また、このことは地方自治法に規定する行政財産目的外使用に当たるため、使用料を徴収するには条例で規定する必要があるためとしております。 

各務原市議会 2021-03-23 令和 3年 3月23日民生常任委員会−03月23日-01号

5節災害救助費補助金200万円は被災者生活住宅再建支援事業、7節介護保険事業費補助金9万円は施設介護利用者負担軽減に係る県補助金でございます。  3目衛生費県補助金2908万1000円のうち、1節保健衛生費補助金1307万6000円は、健康増進事業母子健康包括支援センター「クローバー」の運営などに対する県補助金でございます。

羽島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

いろいろな地震、いろいろな水害、ボランティア人たちがどれだけ被災者を助けてきてくれたか、いろいろなところで現場では見ています。今こそこの接種事業についても、国民、市民が一丸となってウイルスとの闘いに挑むべきではないかというふうに思い、ボランティアが活躍する羽島市をイメージしましたが、ボランティアの登用、採用をどうお考えになっているか、お聞かせください。